「歳を重ねて体は辛くなる一方」
「もう歳だから仕方ない」
そんな想いはありませんか?
実は10年後、20年後を今より楽に過ごすことは可能です。
わたし自身、元は便秘・肩こり・生理不順・冷え性・寝つきの悪さ等
不調まみれの人間でした。
身体を学び、身体をつかって身体に触れてきた全ての経験から
今、お伝えできることがあります。
20年前よりうんと身体も生きるのもラクになった、
かつては<不調の塊>だった私と一緒に
まずは今よりラクな10年後をつくりませんか。
<整体>というと、硬くこわばった筋肉にチカラをかけて無理にゆるめるような
そんなイメージをされる方が多いかもしれません。
いとうの整体は、ゆったりと深く
そして心地よく全身をととのえるものです。
施術はとてもゆっくりです。
なぜなら常日頃から忙しくされている方は、動きや思考のテンポが速いから。
その速いテンポを、ゆっくりとした施術によって
半強制的に減速させます。
動きや思考のテンポを急速におとすことで
深くリラックスできるのです。
日常ではなかなか体験することができない領域まで
深くリラックスしてください。
:整体:
90分 8,000円
60分 5,000円
40分 4,000円
リラックスを深めるゆったりと丁寧な施術。
骨盤調整をご希望の方は、開始前にお申しつけください。
全身のリラックスや定期的なメンテナンスに。
安定期の妊婦さんもご利用頂けます。
:顔リンパ:
50分 5,000円
オイルをつけないフェイシャル・トリートメント。
ごく軽いタッチで顔・頭部~デコルテの筋膜に働きかけてリンパを流す。首肩がつらい方、噛み締め癖がある方に。
オマケとして小顔がついてきます。
顔色の変化を確認できるよう、そしてお洋服を汚さないためにお化粧はせずにお越しください。
:頭部調整:
30分 3,500円
愉気と経絡、クラニオセラピーや気の流れの調整
を取り入れた、穏やかでありながら奥深いメニューです。
頭を休めたい、寝つきが悪い、眠りが浅いと感じる方へ。
仕上げは足元へ気を下ろして、のぼせを解消します。
:整体+頭部調整:
整体45分+頭部30分 7,000円
整体30分+頭部20分 5,000円
心身の働きを休めて、深いリラックスへ
:整体+フットケア:
整体60分+フット30分 8,000円
整体45分+フット30分 7,000円
整体30分+フット30分 6,000円
〇オプション〇
:お試しフェイシャル(Half):
30分 3,000円
:フットケア:
足裏から膝上まで。オイルをつけます。
30分 3,000円
※リンパドレナージュに追加の場合は20分2,000円~。
〇オイルメニュー〇
:リンパドレナージュ:
120分(フル) 10,000円
90分(全身) 8,000円
60分(上半身または足) 6,000円
:フットケア:
40分 4,500円
オイルを使用し、足裏から膝上までほぐします。
※全て税込価格です。
まずは体調や体のことを伺ってから施術を始めます。
施術後は、サービスのお茶でひと息つきながら、
ご質問などがあればお答えしています。
施術当日は刺激物やアルコールは控え、普段より気持ち多めに水分補給をして、ゆったりとお過ごしください。
営業時間: 10時~16時半(最終入店15時)
営業日: 火曜~金曜日(日祝はほぼ安田温泉やすらぎさんにて営業しています。)
※当日予約もタイミングが合えば可能です!
↑ パソコンの方は、スマホでQRコードの読み込みをしてください。
毎週日曜日に『安田温泉やすらぎ』さんにて営業しています。
ご来館後の予約も空きがあれば可能ですので、是非ご利用ください。
(1人でしておりますため混み合っている場合がございます。ご来館後すぐのご予約がお勧めです。)
安田温泉やすらぎさんでの詳細(営業時間や料金)は画像をクリック!
Q.痛くないですか?
A.無理に力で押すようなことはしませんが、「痛気持ちいい」という部分もあるようです。
Q.どんな施術ですか?
A.ゆっくり丁寧で心地の良いリラクゼーションだと思ってください。こちらが「ほぐそう」と闘志を剝き出しにすると、体は反射的に緊張してしまいます。ゴリゴリしないけど物足りなくもなく、しっかりとポイントを捉えているそうです。
Q.施術後はどうなるの?
A.体が軽くなるとおっしゃる方が多いです。
受けた2~3日後にラクのピークがくることもあるようです。
全身の巡りが滞っている方は施術後にだるさがでる場合もありますが、ひと晩お休みいただければラクになるようです。
Q.体のツラさを治してくれますか?
A.頭痛、腰痛、血色、呼吸や可動域など、楽になったというご報告は沢山頂いていますが、“治す”というスタンスではしていません。体が回復しようとするのをサポートさせて頂いています。
まずは今ある疲労を和らげながら、疲れにくい体になりましょう。
Q.通わないといけませんか?
A.ご自由にどうぞ。
肩こりや腰痛、頭痛などの病気ではない不調は、普段の身体の使い方や思い癖から生じていることが殆どです。
そういう意味では、定期的にご利用いただくことで、
慢性的な不調からぬけだすためにお手伝いできることがあります。
ただ上にも書いた通り“治す”ところではありません。
Q.どの位の頻度で通ったらいいですか?
A.(人によりますが)2週に1度×4~6回ほどをまずはお勧めすることが多いです。
4回ほど続けて受けると、体の弾力が変わってくるのを感じます。
弾力が戻ってきたことをすぐに実感される方もいれば、通って頂く中で徐々に気づかれる方もいます。
その後は更に体や癖を知って今後も楽な状態をつくっていくために、1~2カ月に1度ほどでご利用頂いております。
Q.電話がつながりません
A.他のお客さまがご利用の時間帯や移動中は電話・LINE・メールの応対はできません。
留守番電話につながりますので、お名前と「予約したい」旨、メッセージを残してください。
折り返しのご連絡をいたします。
尚、メッセージがない限り折り返しのご連絡はしていませんので、ご了承ください。
体のこと、心のこと、ブログに書いています。
是非ご覧ください。
※LINEでのご連絡が一番早いです。